一年後の明日、青森から下関まで走ります!!

24時間テレビ「高橋尚子 募金ラン」をマラソン経験者が斬る!☆20200831

 

日本テレビで8月22日~23日に放送された「24時間テレビ43 愛は地球を救う」。

www.ntv.co.jp

 

今年は新型コロナウイルス感染予防の観点から、

従来とは違う放送形態、企画等が随所に見られました。

中でも毎年恒例、チャリティーラソンについては、

今年は開催しないのではないかといった報道も事前にあった中、

高橋尚子さんによる募金ラン」が行われました。

 

この記事ではこの「募金ラン」について、

ラソン経験者である私が思うところを書いていこうと思います。

 

 

24時間テレビとは?

1978年から毎年8月下旬の土日に生放送され、今年で43回目の開催。

番組開始から1991年までは今とは違い、

社会福祉」や「海外援助」をメインテーマにしたとてもお堅い印象の番組。

 

その方向性が大きく変わったのが1992年。

一気にバラエティ、エンターテイメント路線に舵を切ります。

この年に間寛平さんによる「チャリティーラソン」がスタート。

この路線変更が受けて、番組歴代最高視聴率を記録。

そして今日に至るというわけです。

 

 

賛否両論ある24時間テレビとチャリティーラソン 

路線変更後は毎年のように高視聴率を記録。

しかしその一方、批判的な意見も多くあります。

その中で私が特に気になったのは次の2つ。

・テレビ局、出演者が収入、ギャラを得ている(らしい)こと。

・マラソンをする意味が不明。

この2点については、今年の「募金ラン」にも大きくかかわってきます。

後で詳しく記述します。

 

 

「募金ラン」ってなに?

毎年行われてきたマラソン企画、チャリティーラソン

今年は新型コロナウイルスの影響もあり、

従来とは違う「募金ラン」という形式で行われました。

その内容は先日もお伝えした通り。

ichiashi.hatenablog.com

 

改めて内容をまとめます。

高橋尚子&チームQの募金ラン

高橋尚子さんによる持ち込み企画。

・「私に今できることは走ること。走ることで恩返しがしたい。」と高橋尚子さん。

・1周5キロの私有地を番組放送中走り続ける。

・1周するごとに走ったランナー自らが10万円を募金する。

高橋尚子さんは1人で、チームQメンバー5人はリレー形式で走る。

チームQメンバーは土屋太鳳、吉田沙保里陣内貴美子松本薫野口みずきの5名。

・ランナー、スタッフの健康面に留意し、深夜帯のランは中断する。

 

 

「募金ラン」の結果は?

高橋尚子さんが115キロ。チームQが120キロ。最後に全員で1キロ走り、

合計236キロ走破。募金額は470万円となりました。

最後は6人全員笑顔でのゴールでした。

https://www.ntv.co.jp/24h/articles/60n6ruxao5vvheo99o.html

 

 

放送中、放送後の「募金ラン」に対する視聴者の声は?

例年であれば、足を引きずり苦しそうに走るランナーの姿に、

感動や勇気をもらった等の声が上がる一方、

ランナーを心配する声や番組に対する批判も集まりました。

ただ今年は名だたる一流アスリートが走ったこともあり、

ラソン自体に対する批判の声は少なかったように思えます。

 

ただ、今年の「走ったランナー自身が募金する」形式には、

多くの疑問や困惑の声が寄せられた模様です。

 

 

 毎年24時間テレビを観てきたマラソン経験者の私の意見

この記事を書いております私いちあしは24時間テレビとほぼ同い年。

さいころから毎年のように番組を観てきて、

24時間テレビと一緒に育ってきたと言っても過言ではありません。

そして現在は趣味でマラソンに取り組んでおります。

最後に、そんな私の意見を述べます。

 

今回の「募金ラン」。一言でいうと、 

過去最高の出来。

チャリティーラソンのひとつの完成形と言えるでしょう。

 

どのあたりが、何が良かったのか?

まずは「ランナーの人選」。

しっかり走れるメンバーを揃え、安心して観ていることができました。

去年までの、半ば強制的に走らされているかのような、

苦しい、つらい姿は今年は見られませんでした。

もちろんだからといって、今年の6人が手を抜いていたわけではありません。

普段から鍛えているからこそのベストパフォーマンスが見られました。

 

次に「深夜帯のラン中断」。

文字通り24時間走り続けるということも素晴らしいことですが、

何もそこまでしなくてもという世間の声もあります。

今回はそれを受けての安全面、健康面に配慮した素晴らしい判断だったと思います。

 

最後に「私有地」を使用したこと

今回は去年までの公道ではなく私有地をコースとして使用しました。

 

公道を使用した場合には、どうしても見物客が集まってしまい

渋滞が発生したり等、近隣住民に迷惑がかかってしまいます。 

今回は私有地を使用することにより、その問題を解消しました。

 

ギャラの問題

今回のマラソン企画で、高橋尚子さんに対しギャラが支払われていると

思われている方も多いようですが、高橋尚子さんは

「ギャラを受け取るつもりはありません。」と明言されていました。

確か事前番組だったかと思うのですが、カメラ前ではっきりと

発言されていました。

チャリティー番組を謳いながら出演者がギャラを受け取っている(らしい)

ということに対し不信感を持っている方は多いようですが、

少なくとも今回の高橋尚子さんについてはギャラは発生していません。

 

ラソンをする意味

去年までのチャリティーラソンは、タレントが番組側から依頼され 

走っていました。私はきっかけはどうであれ、そのゴールにたどり着くという

目的を達成するためにがんばっている姿は、シンプルにすごいと思っています。

ただ、やはりそこには「なぜ走るのか?」という疑問に対する明確な答えは

なかったように思います。

 

それに対し今回の「募金ラン」。

「私に今できることは走ること。走ることで恩返しがしたい。」と高橋尚子さんは

仰っています。高橋尚子さんは走りたいのです。高橋尚子さんが走りたいのです。

これ以上の理由が必要でしょうか?

 

また、「別に走らなくても、最初からその金額を募金すればいい。」という世間の声。

確かに支援を必要としている方にとっては、

ラソン云々はどうでもいいことなのかもしれません。

しかし繰り返しになりますが、

高橋尚子さんは「走ることで恩返しがしたい。」のです。

それはおそらく気持ちの部分ででしょう。

高橋尚子さんはこの「募金ラン」を通して、

「気持ち」と「お金」の両方を届けたかったのではないでしょうか。

 

私にとっての24時間テレビ「チャリティーラソン

間寛平さんから始まった「チャリティーラソン」。

それから今年に至るまで、数多くの芸能人の方が挑戦されました。

自分にはできない、とてつもなく長い距離を走るみなさんは

私にとって憧れの存在でした。

 

そんなただ憧れているだけだった自分も、8年前に走り始め、

ついに来年には「本州縦断フットレース」なるものに挑戦することになりました。

ichiashi.hatenablog.com

 

ここに至るようになるまでには、いろいろな理由がありますが、

24時間テレビの影響があったことは確かです。

 

「マラソンをする意味がわからない」という方。

あなたにとっては意味がないことなのかもしれませんが、

私にとってはとても意味があったのです。

 

 

最後に

高橋尚子さんと野口みずきさんが2人並んで走る姿。

高橋尚子さん、チームQメンバー5人の力走。

最後6人全員笑顔で走る姿。

どれも最高でした。たくさんの元気を頂きました。

ありがとうございました。

そして24時間お疲れ様でした。

 

ドキュメント72時間「ワークアウト!眠らない巨大スポーツジム」を観て☆20200829

 

NHKで毎週金曜22時45分より放送されている

ドキュメント72時間

8月7日放送分の

「ワークアウト!眠らない巨大スポーツジム」

が本日再放送されました。

f:id:ichiashi:20201230141917j:plain

www4.nhk.or.jp

 

本放送時に観ようと思っていたにもかかわらず見逃してしまっていたため、

今回の再放送は実にありがたかったです。

観てみると思っていた通りの中々胸に来る内容だったので、

ここに記します。

 

***

 

今回の舞台は、東京・原宿にある24時間営業の巨大スポーツジム。

 

パーソナルトレーナー

 『いい体で死にたいっていうのが一番ですかね。』

 

美容師

 『昔100キロのただのデブのおじさんが日本一になれたらすごいじゃないですか。』

 

外科医

 『いずれは自分もおなかを切られる可能性もあるけれど、

 そういったときに恥ずかしくない体にしたいなと。』

 

一体何が彼らをそこまで駆り立てるのか。

筋肉に包まれた胸の内を覗いてみた。

 

グラフィックデザイナー 54歳

 『ちょっときついプレゼンの前とか苦手なお客さんのところに行く前に

 ガンガンやると、すごいポジティブな感じで行ける。』

 

事務職 59歳

 『子育てしているときは忙しくなんにもできなかった。してなかった。

 今は楽しいかな。』

 

幼稚園勤務

 『ベンチプレス日本記録も取ったし、ボディービル学生2位までいったし、

 人にここまで評価してもらえるっていうのはこれしかないっていうのもある。』

 

メーカー経理

 『海外の大学だったが、ちっちゃいと周りが結構ばかにしてくるので、

 やってたらハマってましたね。』

 

パーソナルトレーナー 28歳

 『中学のときのいじめが大きいかもしれない。変えてやろうと思って、

 筋トレとダイエットを同時に始めて。成人式のときに、同じ中学、クラスの

 女子に気付かれず。それだけ変わったんだなと思って。

 いじめられてたやつをなんとか見返してやろうとか、ポジティブではない

 ところから始めて、もうずっとこの気持ちなんだろうなって。

 それが気付いたらどんどんポジティブになってる。

 今は筋トレすることによって自分の体が変わって内面も変わって。

 だんだんやってて変わる自分が楽しくなってきた。』

 

銀行員 28歳

 『もともとモテたくて筋トレを始めた。気付いたら女性とごはん行くのも

 ダイエットの邪魔になるな、みたいな。本末転倒でこっちの方が楽しくなった。』

 

ジム歴30年の76歳

 『健康のためにマラソンを始めた。1番長い大会は165キロ完走。

 最初は10キロも走れなかった。自分でリミットをつくっている人が多い。

 いろいろやってみると意外と能力はあるんだなという感じはする。』

 

歌手 42歳

 『昔片思いしてた人がグラマラスな人が好きだったから、トレーニングして

 頑張ろうと思って。それからトレーニングにハマって、ずっと。』

 

通信会社 40歳

 『職場と家を往復するだけの生活を変えようと。ジムは1人でお金さえあれば

 できる。1人が楽。あんまり人間が好きじゃない。みんな本音じゃない。

 ストレスがたまる。ジムは居心地がいい。ただジムは人が少ないところはだめ。

 人が嫌いだけど人がいないところは嫌。個人が個人でいる空間がすごく性に合う。』

 

この日ジムに入会した30歳

 『うつ病になり会社を退職。友人がバリバリ働いているのを見ると、

 置いて行かれている感が半端じゃない。自分がどう見られているかっていうのを

 考えるとやっぱり恐怖。ジムにいる人たちみんな体ゴツイ。その人たちを見てると

 楽しい。こういったところに来れば変わるかもしれない。』

 

司法書士 36歳

 『もともと司法試験の勉強をしていて、でも全然だめで。

 そこでもうかなり長い時間を使った。勉強していた20代は

 自分の思っていることじゃないことをしているのがつらかった。

 人生の浪費。長い時間使っちゃったなって。

 今、ジムに通うことで取り返しているっていうのはあるかなと。』

 

なりたい自分になるための長い道のり。

そのスタートに遅すぎることなんて、ない。

 

***

 

私自身はジムに通ったことはなく、以前からジムがどんなところか興味津々。

それは体を鍛える場所としてどんなところかという意味と、

そこにどんな人たちがいるのかという意味でも。

 

思っていた通り、

一人ひとりみんなにジムに通いだしたきっかけがあり、目標がありました。

 

ジムに通って体を鍛えることっていうのは、本来、

人生には必要ではないことだと思います。

 

でもそれをわざわざするからには、

そこにはそれ相応の深い理由、気持ちがあるんでしょう。

 

私の場合はジムではなく趣味でマラソンをしているのですが、

毎回練習で外を走るたびに、ランニングやウォーキングをしている方と

すれ違います。

きっと人の数だけ想いがあるんでしょうね。

 

 

私もなりたい自分になるため、日々走っています。

そしてそのひとつの集大成がこの本州縦断フットレースです!

ichiashi.hatenablog.com

 

自分の人生は自分で変えてみせます!!

 

ichiashi.hatenablog.com

 

ichiashi.hatenablog.com

 

ichiashi.hatenablog.com

 

ichiashi.hatenablog.com

 

ナイキ インフィニティラン レビュー【幅広の人、必見!】No.04☆20200828

 

ランニングシューズのレビュー、今回はまだまだ新しいこちら!

【ナイキ リアクト インフィニティ ラン フライニット】

f:id:ichiashi:20200820201603j:plain

NIKE REACT INFINITY RUN FK

 

発売日

 2020年1月30日

シューズ詳細

  • アッパー:Flyknit Loft
  • ミッドソール:Reactフォーム
  • オフセット:9mm (前足部24mm、ヒール33mm)
  • 重量:291g (メンズサイズ28cm)

 

外観・特徴

最新のFlyknitテクノロジー、Flyknit Loftを搭載

軽量で柔軟性に優れ、3つの異なるレイヤーで足をしっかりと固定

f:id:ichiashi:20200820205722j:plain

 

安定感のある幅広の形状

f:id:ichiashi:20200820205739j:plain

f:id:ichiashi:20200820205752j:plain

 

エピック リアクト 2よりフォームを24%増量し、クッション性を強化

f:id:ichiashi:20200820205811j:plain

 

特徴的なロッキングチェア形状のミッドソールでストライドをサポート

f:id:ichiashi:20200820205822j:plain

 

アウトソールのラバーを増量し、トラクションと耐久性を強化

f:id:ichiashi:20200820205840j:plain

 

 「怪我ゼロ」を目指す。

エアズームストラクチャー22と比較して、

ランニングの怪我を52%軽減。

f:id:ichiashi:20200820212140j:plain

 

 

重さ

f:id:ichiashi:20200820211533j:plain

266.4g (メンズサイズ27cm)

 

 

サイズ感

レビューしております私いちあしの足は「幅広」です。

詳しくはこちら↓

ichiashi.hatenablog.com

 

さて、そんな幅広の私。ジャストサイズは26.5cm。

その私がこのインフィニティランで選んだサイズは

「27.0cm」です。

 

ただし、幅広の私の足には横幅が窮屈でした。

27.5cmの方がよかったです

 

実際に履いた様子がこちら↓

f:id:ichiashi:20200820211724j:plain

足先は、指の先端がボールペンの下まで。

 

 

履いて、歩いて、走った感想

履いてみた。

 ペガサス36の優しい感じとは異なり、 

「ギュッ」と力強くホールドしてくれます。

 最初は結構窮屈に感じますが、すぐに慣れ、

 足にフィットする感じがちょうどいいです。

歩いてみた。

 ソールが「ロッキングチェア」と呼ばれる特徴的な形状をしていますが、

 特に変わった感じはありません。とても歩きやすいです。

走ってみた。

 ソールが幅広になっているためか、とても安定感があり、

 安心して地面に足を接地できます。

 ゆっくりペースはもちろん、スピードを上げても

 問題なく快調に走れます。クッションも効いています。

 

 

個人的感想

 履き心地も良く、クッションも効いていて、それでいて軽い。

 とてもいいシューズなのですが、個人的にひとつ気になるところが。

 それはフライニットの締め付けが強いため、横幅が狭く感じられるところです。

 実際に3時間LSDに使用したところ、小指にマメができかけました。

 幅広の方は1サイズ上げた方がよいでしょう。

 それ以外はとても良いシューズです。

 

 

マラソンの何が楽しいのか?★20120930

 

初めてのマラソンを走ったのが6月。

 

フルマラソンを無事走り終えて、私は充分やり切った気がしていた。

それと同時に、何か目標を決めて、

それに向かい計画を立て実行していくというのは

楽しいものだということを実感していた。

 

そこで次はまた何か新しいことに挑戦してみたい。

そう考え、思いついたのが「富士山登山」。

しかしいろいろ調べたところ、

登山靴等の用具が必要なこと。

ツアーや山小屋の予約が必要なこと。

登山可能な時期が8月末ごろまでなこと。

等々、時間的に今から挑戦するのは難しいということがわかった。

 

そこでどうしようか考えた結果、

せっかく鍛えたことだし、もう一回マラソンに挑戦することにした。

8月も終わりのことである。

 

 

そして9月になって走るのを再開し、

1か月が経過。

 

私は自分の身体のあまりの変化に驚いていた。

 

それはこのわずか1か月間の練習で、

初マラソンに挑んだときの3か月間の練習で得た走力と、

同じ走力になったからである。

 

 

前回、初マラソンに挑戦するにあたっての練習期間は3か月。

私はその3か月間、確実にゴールできるように、

そして少しでも早くゴールできるように、

毎日そのことだけを考え必死に練習してきた。

 

本当はもっとやってみたい練習もたくさんあった。

でも自分の走力的に、時間的にできないことがたくさんあった。

それでも、その期間中に自分にできることは全てやったと、

自信を持って堂々と言える。

それだけの思いを持って、私はあの初マラソンに挑んだのだ。

 

 

ラソンはそれで終わりにするつもりだったため、

その後はほとんど練習していなかった。

そのため鍛え上げた走力もすっかり落ちていた。

またあの時と同じ走力になるにはそれ相応の時間がかかる。

そう思っていた。

 

 

それが、たった1か月で。

練習を再開してわずかたった1か月で、

あの3か月間でできるようになったことができるようになった。

 

もう驚きしかなかった。

『自分すごい!』

『人間の身体ってすごいな。』

『何もできないと思っていた自分の身体にも、

こんな機能があるんだな。』

本当にそう思った。

 

あの必死で練習した3か月間は無駄にはなっていなかった。

自分のこの身体に、ちゃんと残っていたのだ。

 

 

『1か月でここまでできるようになるんだったら、

あともう2か月練習したらどこまで速く走れるようになるんだろう。』

 

春のマラソン大会に出場すると考えれば、さらにもう3か月。

合計6か月も練習期間が取れることになる。

前回できなかったあんな練習やこんな練習。

やってみたかったこともいろいろと試すことができる。

 

そう考えると、私はもう楽しくて楽しくて仕方がなかった。

自分をどのように鍛えて、それをどう結果に繋げていくか。

ラソンって本当に面白いなって思った。

 

 

ラソンの楽しさ。面白さ。

ラソンの魅力に気が付いた瞬間だった。

 

夏だ!海だ!ヤケーヌだ!!☆20200822

 

東京は連日の猛暑。夏真っ盛り。

 

夏!

 

夏と言えば海!

 

 

というわけで、海に来ちゃいました~♪

f:id:ichiashi:20200822092732j:plain

 

と言っても東京湾ですが(笑)

f:id:ichiashi:20200822093233j:plain

 タイトルから砂浜で海パン一丁にヤケーヌ姿を想像した人!

 先生怒らないから正直に手を上げなさ~い!!

 

 

今日は休日のため朝からランニング。

メニューは3時間LSD

湾岸沿いを走ります。

 

まだ朝早いので気温は昼間よりは低め。

ただ風がないため蒸し暑い。

そんな中、海を見ながら黙々と走ります。

 

今日もヤケーヌを使用。

この紫外線対策に持って来いのヤケーヌ。

 

なんとそれ以外にも素晴らしい使用方法を発見!!

 

それがこちら↓

f:id:ichiashi:20200822093335j:plain

写真に写っているのは私いちあし。

超絶恥ずかしがり屋で顔出し絶対NGの私。

 

ヤケーヌと帽子、サングラスを合わせて使用することで

なんと顔出しが可能に!!

 (いや、正確には顔は出していない訳だが笑)

それにしても、もはや誰なのか完全にわかりません笑。

 

せっかく撮った自撮り写真をネットにアップしてみたいけど、

恥ずかしくてできない・・・、

というそこのあなた!

 

ヤケーヌを使ってあなたも顔出しデビューだ!!

(そもそもヤケーヌ姿で走るのが恥ずかしいというクレームは受け付けません笑)

 

 

そんなこんなで今日の練習結果はこちら↓

f:id:ichiashi:20200822094747j:plain

やはり暑さにやられて最後かなりきつかったけれど、

なんとか走り切りました。

 

 

 

さてさて、それから前回のこちらの記事。

ichiashi.hatenablog.com

 

とてもたくさんの人に見て頂けたようで、

びっくりしております。ありがとうございます。

 

そして過去記事もご覧くださった方。

本当にうれしいです。ありがとうございます。

 

こんな感じで、

来年5月、無事下関に辿り着けるようがんばって参ります。

応援していただけると嬉しいです。

f:id:ichiashi:20200822095615j:plain



 

ヤケーヌを男性が使用したっていいじゃないの☆20200818

 

ずっと調子の悪かった腰もだいぶ良くなり、

日曜日は早朝からランニング。

コースはいつもの某公園。

 

朝早いこともあってか、一般の公園利用者はまだ少なく、

時折ランナーやウォーキングをしている方とすれ違うぐらい。

いつもの光景だ。

 

しかし、いつもとは何かが違う。

心なしか、いや明らかにすれ違う人が私の方を見ていく。

チラチラと、中にはジッと私の顔を見ていく。

 

さては私のあまりに美しいランニングフォームに見とれているのかと

一瞬思ったが、残念ながらそんなわけはない。

理由は簡単。

これだ。

 

f:id:ichiashi:20200816192150j:plain

 

「ヤケーヌ」である。

 

ご存じない方のために説明しよう!

ヤケーヌとは、紫外線対策にピッタリの顔の日焼け止め用マスクのこと。

黒色が定番で、その見た目から一瞬忍者に見えてしまうことでおなじみ。

世の高貴な女性御用達、夏の必携アイテムなのである。

f:id:ichiashi:20200816200618j:plain

そう、そのヤケーヌを本日、私は身に着けているのである。

 

私の肌は紫外線にすこぶる弱い。

夏場は数十分外にいるだけでもう真っ赤だ。

そしてこの歳になるとシミも気になる。

日焼け止めクリームはもちろん使用しているが、

それだけではこの肌は守り切れない。

 

そこで紫外線対策の切り札として、

ヤケーヌの使用に踏み切ったわけだ。

このヤケーヌ。

目以外の顔全体、そして首周りまで覆ってくれるため、

紫外線対策としてはほぼほぼ完璧。

 

しかし、唯一にして最大の弱点がある。

それは、

「基本、女性が使用するもの」

という世間の誤った共通認識だ。

 

今のご時世、マスクやバフといった物を使用している男性は多いが、

このヤケーヌを使用している男性はほとんど見かけない。

紫外線対策に持って来いなのにもかかわらず、だ。

 

やはりそれは、ヤケーヌは女性のものという世間の認識があるからであろう。

男性である私がヤケーヌを使用しようものなら、

道行く人から

「は?あんたおじさんでしょ?」

的な視線を感じてしょうがないのである。

 

 

そこで私は声を大にして言いたい!

ヤケーヌを男性が使用したっていいじゃない。

だって敏感肌だもの。

 

 

よって私はここに、

男性ヤケーヌ連盟(通称:男ヤ連)

を立ち上げることを宣言するのである!!!

 

さあ、今こそ立ち上がれ!

世のヤケーヌを愛用している男性たちよ!!

 

 

 

 

・・・というのは私の妄想です。

そのような団体は実在しませんのであしからず(笑)。

 

 

ただヤケーヌを使用したのは本当。

私が使用しているヤケーヌは耳までカバーが付いている優れものだ!

耳って意外に日焼けするのよね。

 右横から見たところ↓

f:id:ichiashi:20200816192231j:plain


これに帽子とサングラスで紫外線対策はバッチリ♪

(もちろん日焼け止めクリームも。)

ただし、この格好で銀行に行っちゃダメ、ゼッタイ!

 

夏場は女性も男性もみんな仲良く忍者になりましょう。

 

 

 

ちなみに今回の練習の結果。

f:id:ichiashi:20200816192409j:plain

ランニング中もその後も、腰の痛みは出ず一安心。

でもここで油断せず、じっくりと少しずつ走っていこうと思います。
 

【速報】Qちゃん、24時間テレビ走るってよ!☆20200816

 

つい先ほど放送された日本テレビ行列のできる法律相談所」。

今回は一部生放送で、何やら重大発表があるとのこと。

 

早速番組を観ると、どうやら今年の24時間テレビのランナーを発表するらしい。

 

事前の報道などでは、今の社会状況的に、

これまでの24時間マラソンの形式では無理なため、

別の企画を用意しているとのこと。

ただし具体的な内容は一切不明。

 

今年の24時間テレビは8月22日、23日。

放送まであと一週間を切った今日。

ついにその企画の内容が発表されました。

それがこちら↓

 

 

2000年シドニーオリンピック女子マラソン金メダリスト。

あのQちゃんこと「高橋尚子」が史上初の挑戦!

 

・24時間の間、高橋尚子他5名のチームで周回コースを走り続ける。

・1周に対して10万円ずつのチャリティー高橋尚子自身が行う

・100km走ったら200万円。150kmで300万円といった具合。

 ・公道ではない5kmの私有地を走る

 

名付けて高橋尚子と24時間募金ラン」

 

 

ランナー自身が走って募金を行う今回の企画について、

高橋尚子さんは次のように話します。

 

『偽善って言われることもある。

こんな時期にマラソンをやる必要があるのかなど、

いろんなご意見があると思うけれど、動かないと!

どんな批判があっても、動かないと。

何もゼロで始まらないよりかは、プラスになる人がいれば、

それは意味があるのではないかと思う。

私が今できることは走ること。

現役時代にたくさん応援をいただいたことで、力をたくさんいただいた。

走ることで恩返しをしたい。』

 

とのことです。

 

 

毎年賛否両論ある日本テレビ24時間テレビとマラソン企画。

テレビ好きな私は、こどものころから毎年のように観てきました。

大人になるにつれて、確かにこどものころの純粋な気持ちだけでは

観れなくなったのも事実ですが、

それでもやっぱり何かにチャレンジしようとする人の気持ち、

姿には変わらず惹かれるものがあります。

 

高校生のころ、間寛平さんが走っている姿をテレビを通して観ていました。

私が今こうやって走っているのも、本州縦断フットレースに挑戦しようと

しているのも、24時間テレビに影響されたところは多分にあります。

 

 

その24時間テレビ高橋尚子さんが挑戦。

高橋尚子さんの現在の本気の走り。

注目です!!

 

ナイキ ペガサス37 レビュー【幅広の人、必見!】No.03☆20200814

(2021年4月13日 新作のペガサス38の記事へのリンク追加)

ichiashi.hatenablog.com

 

ランニングシューズのレビュー、今回は最新モデルのこちら!

【ナイキ エア ズーム ペガサス 37】

f:id:ichiashi:20200813205206j:plain

NIKE AIR ZOOM PEGASUS 37

 

発売日

 2020年4月28日

シューズ詳細(公式サイトより抜粋)

  • アッパー:エンジニアードメッシュ+トランスルーセント
  • ミッドソール:Reactフォーム
  • 前足部に従来の2倍の厚さのZoom Airユニット
  • オフセット:10mm (前足部14mm、ヒール24mm)
  • 重量:285g (メンズサイズ28cm)

 

外観

f:id:ichiashi:20200813211408j:plain

f:id:ichiashi:20200813211425j:plain

f:id:ichiashi:20200813211441j:plain

f:id:ichiashi:20200813211510j:plain

f:id:ichiashi:20200813211521j:plain

f:id:ichiashi:20200813211532j:plain

 

 

 

特徴・ペガサス36からの変更点

前作ペガサス36のレビューはこちら↓ 

ichiashi.hatenablog.com

 

2020年11月16日 追記

前モデルのペガサス36を使用して、

オンラインマラソン「5位」になりました! 

ichiashi.hatenablog.com

 

 

ペガサス36では踵からつま先までZoom Airを搭載していたのに対し、

ペガサス37では前足部のみに2倍のZoom Airを搭載。

f:id:ichiashi:20200813211918j:plain

 

ミッドソールが、Cushlon STフォームから

軽量かつ高反発で耐久性に優れたReactフォームに変更。

f:id:ichiashi:20200813214335j:plain

 

アッパーがペガサスターボ2などで使用されているトランスルーセントに変更。

f:id:ichiashi:20200813214710j:plain

 

足中央部がミッドフットバンドに変更になり、足のサイズに合わせてよりフィットします。

f:id:ichiashi:20200813214731j:plain

 

 

重さ

f:id:ichiashi:20200813220836j:plain

277.0g (メンズサイズ27cm)

ペガサス36から24gほど重くなっています。

 

 

サイズ感

レビューしております私いちあしの足は「幅広」です。

詳しくはこちら↓

ichiashi.hatenablog.com

 

さて、そんな幅広の私。ジャストサイズは26.5cm。

その私がこのぺガサス37で選んだサイズは

「27.0cm」です。

 

ペガサス36と全く同じサイズ感と言っていいと思います。

 

幅広の私ですが、エクストラワイドではなくノーマルタイプを選びました。

ノーマルタイプの方がフィット感がよく、速く走るのに向いています。

ウルトラマラソン等、より長距離、長時間走るのであれば

エクストラワイドの方がよいでしょう。

 

実際に履いた様子がこちら↓

f:id:ichiashi:20200813221513j:plain

足先は、指の先端がボールペンの下まで。

 

f:id:ichiashi:20200814052750j:plain

左がペガサス37。右がペガサス36。

 

f:id:ichiashi:20200814052804j:plain

インソールをペガサス36と比較。ほとんど同じサイズです。

 

履いて、歩いて、走った感想

履いてみた。

 ペガサス36とペガサスターボ2の中間ぐらいの感触。

 ほどよいフィット感です。

歩いてみた。

 かなり厚底感があります。けれども、特に歩きづらいといった感じはなく、

 むしろ意外に歩きやすかったです。

 踵部分が接地したときのクッションは、ペガサス36よりも柔らかく感じます。

走ってみた。

 足が自然に前に出る感覚があります。

 自転車を漕ぐ時のような、クルクルと足が回転する動きになるので、

 正しいフォームが身に付く気がします。

 1キロを7分30秒、6分00秒、4分50秒でそれぞれ走ってみましたが、

 どのペースでもクッションがよく感じられ、走りやすかったです。 

 ただ、踵から着地すると固く感じます。

 それと、速く走った場合には結構重さが気になります。

 速く走るのが目的であれば、ペガサスターボ2かズームフライ3

 の方が向いていると思います。

 

 

個人的感想

 このペガサス37。一番のポイントは

「前足部のみに」Zoom Airを搭載していること。

これに尽きると思います。

 

前作ペガサス36では足裏全体にズームエアが搭載されていたため、

どこで接地しても同じように反発が返ってきていたのに対し、

ペガサス37では踵着地の場合にはズームエアの反発は得られない

ということになります。

ペガサス37の性能を最大限に引き出すためには、

フォアフット走法が必要になります。

 

つまり、フォアフット走法の人にはペガサス37。

ヒールストライク走法の人にはペガサス36が向いているということですね。

 

そしてここで忘れてならないのが「アルファフライ」。

アルファフライも前足部にZoom Airポッドが2つ配置されています。

そのアルファフライの練習用として、

またフォアフット走法を身に付けるためにも、

ペガサス37はいいのではないでしょうか。

 

 

 

ナイキ ペガサス36 4E レビュー【幅広の人、必見!】No.02☆20200812

 

ランニングシューズのレビュー、第2弾はこちら!

【ナイキ エア ズーム ペガサス 36 (4E) エクストラワイド】

f:id:ichiashi:20200811211709j:plain

NIKE AIR ZOOM PEGASUS 36 (4E)

 

発売日

 2019年6月1日

シューズ詳細・特徴

 ペガサス36のワイドタイプ。

 詳細・特徴は「ペガサス36 レビュー」の記事をご覧ください。

ichiashi.hatenablog.com

 

外観

f:id:ichiashi:20200811212828j:plain

f:id:ichiashi:20200811212951j:plain

f:id:ichiashi:20200811213003j:plain

 

 

重さ

f:id:ichiashi:20200811213442j:plain

259.3g (メンズサイズ26.5cm)

 

 

サイズ感

レビューしております私いちあしの足は「幅広」です。

詳しくはこちら↓

ichiashi.hatenablog.com

 

さて、そんな幅広の私。ジャストサイズは26.5cm。

その私がこのぺガサス36 4Eで選んだサイズは

「26.5cm」です。

 

ノーマル幅のペガサス36では27cmでしたが、

このペガサス36 4Eでは、ワンサイズ小さい26.5cmを選びました。

 

実際に履いた様子がこちら↓

f:id:ichiashi:20200811214148j:plain

足先は、指の先端がボールペンの下まで。

 

 

ノーマルタイプとのサイズ比較

f:id:ichiashi:20200811214506j:plain

f:id:ichiashi:20200811214553j:plain

写真左がノーマル。右がワイド。

ノーマルの方がワンサイズ大きいため、長さはあるが、

幅はワイドの方がワンサイズ小さいにもかかわらず広いように見えます。

 

 

インソールを比較したものがこちら↓

f:id:ichiashi:20200811214625j:plain

写真左:上(黄色)がノーマル。下(黒)がワイド。
写真右:上(黒)がワイド。下(黄色)がノーマル。

 

長さはほぼ一緒。幅は小指のところが少し広く、

土踏まずから踵にかけて全体的に広くなっています。

 

以上のことからわかりますように、

ワイドタイプはノーマルタイプからワンサイズ小さいのにもかかわらず、

全体的に幅が広くなっています。

 

私は実際にノーマルタイプと同じサイズも試してみましたが、

思った以上に大きかったため、ワンサイズ小さいものを購入しました。

 

 

個人的感想

ペガサス36でのレビューと同じことを書きますが、

私はフルマラソンまでであればノーマルタイプをお勧めします。

理由としては、フィット感が素晴らしく、それでいて窮屈ではないためです。

速いスピードで走るのにはノーマルタイプの方が合っています。

 

ただし、ウルトラマラソンや長距離のウォーキングには

エクストラワイドの方がよいでしょう。

やはり、より長距離、長時間となるとノーマルタイプでは横幅が狭く、

小指にマメができてしまいます。

  

そして、エクストラワイドは

全体的に思った以上に大きいため、注意が必要です。

ノーマルサイズを選ぶ際のワンサイズ大きいものではなく、

自分の足のジャストサイズを購入するのがよいでしょう。

 

購入はこちらから 

 

 

この「ペガサス36 4E」、私が2021年4月に挑戦する

本州縦断フットレースで使用予定です!!

履き心地、歩き心地、走り心地が最高のこのシューズで 

青森から下関まで駆け抜けたいと思います!

 

ichiashi.hatenablog.com

 

ナイキ ペガサス36 レビュー【幅広の人、必見!】No.01☆20200809

 

ランニングシューズのレビュー、記念すべき第一弾はこちら!

【ナイキ エア ズーム ペガサス 36】

 f:id:ichiashi:20200808202211j:plain

NIKE AIR ZOOM PEGASUS 36

 

発売日

 2019年6月1日

シューズ詳細(公式サイトより抜粋)

  • アッパー:Flymesh
  • ミッドソール:Cushlon STフォーム
  • フルレングスのZoom Airユニット
  • オフセット:10mm (前足部12mm、ヒール22mm)
  • 重量:272g (メンズサイズ28cm)

 

外観

f:id:ichiashi:20200808202512j:plain

f:id:ichiashi:20200808202600j:plain

f:id:ichiashi:20200808202616j:plain

f:id:ichiashi:20200808202643j:plain

f:id:ichiashi:20200808202655j:plain

f:id:ichiashi:20200808202713j:plain

 

 

 

特徴(公式サイトより抜粋)

アッパーの通気孔とエンジニアードメッシュを増量し、通気性を強化

f:id:ichiashi:20200809065000j:plain

 

履き口のヒール部分とシュータンをスリム化し、かさばりを軽減

f:id:ichiashi:20200809065025j:plain

 

露出したFlywireケーブルが快適なフィット感を提供

f:id:ichiashi:20200808202728j:plain

 

外側に反った履き口のヒール部分がアキレス腱との摩擦を防止

f:id:ichiashi:20200809065047j:plain

 

 

 

重さ

f:id:ichiashi:20200809065103j:plain

252.6g (メンズサイズ27cm)

 

 

サイズ感

レビューしております私いちあしの足は「幅広」です。

詳しくはこちら↓

ichiashi.hatenablog.com

 

さて、そんな幅広の私。ジャストサイズは26.5cm。

その私がこのぺガサス36で選んだサイズは

「27.0cm」です。

 

この27cmでまさにぴったり!窮屈な意味でのぴったりではなく、

ベストなサイズという意味でのピッタリです。

 

実際に履いた様子がこちら↓

f:id:ichiashi:20200809065140j:plain

小指部分が出っ張っていないのがわかるかと思います。

 

足先は、指の先端がボールペンの下まで。

やはり多少先端部分が余りますが、実際にはこの写真ほど

余っている感じはありません。走っていても問題なしです。

 

f:id:ichiashi:20200809065206j:plain

シューレースは、一番上のシューホールは私は使いません。
一番上まで使うと、足の甲が痛くなってしまい、走れません。
この状態で充分フィットしてくれます。

 

 

 

このペガサス36には、幅広の人向けのエクストラワイドもあるのですが、

私はフルマラソンまでであればこちらのノーマルタイプをお勧めします。

理由としては、フィット感が素晴らしく、それでいて窮屈ではないためです。

速いスピードで走るのにはノーマルタイプの方が合っています。

 

ウルトラマラソンや長距離のウォーキングには

エクストラワイドの方がよいでしょう。

やはり、より長距離、長時間となるとノーマルタイプでは横幅が狭く、

小指にマメができてしまいます。

私がぺガサス36 エクストラワイドで選んだサイズは

「26.5cm」です。

 

インソールを比較したものがこちら↓

f:id:ichiashi:20200809065226j:plain

写真左:上(黄色)がノーマル。下(黒)がワイド。
写真右:上(黒)がワイド。下(黄色)がノーマル。

 

「ペガサス36 4E エクストラワイド」については、次の記事をご覧ください。

ichiashi.hatenablog.com

 

 

 

履いて、歩いて、走った感想

履いてみた。

 「足全体を優しくすっぽり包んでくれる」感触です。実に素晴らしい。

歩いてみた。

 前足部よりもヒール部分が高くなっているため、

 少々歩きづらいです。踵部分を地面に擦ってしまうことがあります。

 歩幅を狭くし、踵から接地するのではなく中足部で接地するように

 するとよいのではないでしょうか。

走ってみた。

 ゆっくりペースから速いペースまで、どんなペースでも問題ないでしょう。

 とても良い走り心地です。

 

 

耐久性

現在700kmほど走ったペガサス36(ピンク)がこちら↓

(閲覧注意!汚くて申し訳ないです。)

f:id:ichiashi:20200809065241j:plain

f:id:ichiashi:20200809065259j:plain

外部、内部とも破けたような箇所は全く無く、

アウトソールもほとんど擦り減っていません。

クッションが新品と比べると多少衰えたような気がするくらい。

全体的に、ほとんど新品と変わりません。

この先もまだまだ走ってくれることでしょう。

 

 

個人的感想

 ペガサス36を一言で言い表すならば、

「履いていて楽しいシューズ」です。

やっぱりさらにもう一言。

「ずっと履いていたいシューズ」でもあります。

 

ペガサス36が、私がナイキのシューズを履き始めて3足目のシューズ

(1足目がズームフライフライニット。2足目がズームフライ3。)

なのですが、初めてシューズに足を入れたときの、優しく包み込むあの感じ。

もう衝撃でした。まさにぴったりフィット。感動です。

歩いても、走っても、そのフィット感は最高でした。

 

そのあまりの良さに、その後ナイキの他のシューズも次々と買うことに・・・。

でもトータルで考えると、ペガサス36が私は一番好きです

 

購入はこちらから

 

 

 追加で2足購入した話がこちら↓

ichiashi.hatenablog.com

 

ちなみに、エクストラワイドも2足購入済み。

というわけで、我が家にはペガサス36がなんと合計5足も!

ペガサス5人家族です(笑)。

 

ランニングシューズ レビュー【幅広の人、必見!】No.00☆20200807

 

いつも当ブログをご覧いただきありがとうございます。

この度、ランニングシューズのレビューを始めることにしました!

現在予定しているラインナップは以下の通り。

 

・ナイキ ズームX ヴェイパーフライ ネクスト%

・ナイキ エア ズーム ペガサス 37

・ナイキ エア ズーム ペガサス 36

・ナイキ エア ズーム ペガサス 36 (エクストラワイド)

・ナイキ ズーム ペガサス ターボ 2

・ナイキ ズームフライ フライニット

・ナイキ ズームフライ 3

・ナイキ エア ズーム ボメロ 14

・ナイキ リアクト インフィニティ ラン フライニット

 

今後順次紹介いたします。

 

 

さて、 レビューを致します私いちあしですが、

私の足、いわゆる「幅広」なんです。

 

幅広タイプの人が新しくシューズを購入する上で

一番気になるのは「サイズ感」ではないでしょうか?

 

 

店頭での試し履きでは問題なかったのに、

購入し実際に履いて走った結果、足の指にマメができてしまい、

痛くつらい思いをした経験、ありますよね?

 

せっかく買った、やっと手に入れた憧れのシューズ。

なのに一度履いた後、サイズが合わなかったため

もう二度と履くことはなかったあのシューズ。

そんな経験、ありますよね?

 

その失敗を繰り返さないよう、

ネットでサイズ感をいろいろ検索するも、いまいちよくわからない。

そもそも、そのレビューをしているレビュアーの方。

あなたは「幅広」なのかと。あなたは普通サイズなのではないのかと。

あなたにはちょうどいいサイズでも、

幅広の私には一体どうなのかと。

 

そう思ったこと、ありますよね?

 

 

そんなあなたのために、

幅広タイプの私が微力ながらシューズ選びのお役に立てるよう、

シューズのサイズ感をお伝えできたらと思っております。

 

 

というわけで、 レビューを致します私いちあしの

足のサイズを公開します↓

 f:id:ichiashi:20200803003644j:plain

足の長さ

 左:249.8

 右:254.3

 

足の幅

 左:Extra Wide

 右:Extra Wide

 (5段階あるうちの一番幅広)

  

シューズサイズ

 26.5cm

 

 

このようなサイズのため、今までシューズは幅広の造りとなっている

アシックス、ミズノを主に使用してきました。

(asics GT-2000 SUPER WIDE、ミズノ WAVE RIDER SWなど。どちらも4E相当)

 

ナイキのシューズにも興味はあったものの、幅が狭いという印象があり、

これまで履くことはありませんでした。

しかし今から一年ほど前、厚底シューズの大ブームが到来。

私も試しに使用してみたところ、なんと問題なく履けることがわかりました。

 

ですので、

『私は幅広だからナイキのシューズは履けないや・・・。』

とあきらめていた方、心配は無用です。

 

あなたも、ナイキのシューズは履けます!

 

ヴェイパーフライ、履けます!!

 

 

幅広タイプの私が、ナイキのシューズのサイズ感をお伝えいたします。

幅広の人、必見です!!

 

ちなみに、フルマラソン男子日本記録保持者の、

あのハンパない大迫傑選手も、幅広だそうです。

ナイキはエリート選手も市販モデルを使用しています。

f:id:ichiashi:20200809065812j:plain

 

「ナイキは、足幅を選ばない。」

 

 

 

なお、私シューズは基本、セールで購入しております。

そのため、今ごろこのシューズのレビュー?

と思われる方もいらっしゃるかと思いますが、

これからセールで購入を検討されている方、

また、今後同じモデルの最新版が発売された場合のサイズ感の確認用に、

私のレビューも参考にしていただけたらと思います。

 

それから走る際のスピードですが、

現在、本州縦断フットレースへの挑戦を一番の目標にしているため、

「速く走る」ことよりも「ゆっくり長く走る」ことに重きを置いた

レビューになっておりますので、そちらにつきましてもご理解のほど

よろしくお願いいたします。


ichiashi.hatenablog.com

ichiashi.hatenablog.com

ichiashi.hatenablog.com

2020年7月の月間走行距離と今後の展望☆20200805

 

それでは2020年7月の月間走行距離がこちら↓

f:id:ichiashi:20200802210545j:plain

 

距離:106.5km

 

ちゃんとした練習は3回のみで、あとは帰宅ラン。

相変わらず腰の状態が万全ではないので、こんなものでしょう。

 

痛めてから4か月以上、練習をほぼ止めてから2か月経過。

さすがに病院?整骨院?に行こうかと思ったものの、

コロナの状況もあり、外出を控えるために見合わせ。

 

刺すような痛みは出なくなり、少しずつ良くなってきているので

このまま様子を見ることにします。

練習を全くしなくて安静にしてればあと1か月ぐらいかな~?

素人の全くの勘ですが。

 

 

さて、それからブログの方ですが、

長らく続いておりました初マラソン編、無事終了しました!

いや~それにしても長々とお見苦しいものを、

お恥ずかしい限りでございます。

 

本当は、大会が6月3日だったのでそれに合わせて6月頭ぐらいに

全部公開し終わるつもりだったのですが、気付けばもう8月。

結局初マラソンの練習期間とほぼ同じ3か月近くかかっての公開となってしまいました。

ま、これはこれでよかったのではないかと自負しております。あくまで自負ね(笑)

 

自分にとって初マラソンに挑戦したこの3か月間というのは、

やっぱりすごく特別なものだったので、

こうしてひとつの形に残すことができてよかったと思っています。

 

 

この後も、その後出場した大会のことなどを書いていこうと思っているのですが、

今後はさらっと、もうね、さらっと書いていこうと思っておりますので、

これからもちょっとお時間ある時にでもお付き合い頂けたらうれしいです。

 

フットブレイン「クラブデンティスト」☆20200804

 

テレビ東京で放送されている『FOOT×BRAIN』(フットブレイン)。

f:id:ichiashi:20201213091259j:plain

www.tv-tokyo.co.jp

 

8月2日放送分のゲストは、

サッカー横浜FCオフィシャルクラブデンティスト白井崇浩さん。

テーマは『サッカーと歯の関係』。

 

この白井さん、昨シーズンからクラブ公式の歯医者さん(=クラブデンティスト)

として採用され、横浜FCを13年ぶりにJ1復帰に導いた影の功労者とのこと。

 

 

サッカーと「歯」には驚きの関係性があり、

アスリートや一般人にも大事。

噛むことは大きな力を発揮することに繋がり、

力を出すために重要なのが「噛み合わせ」。

 

超簡単 噛み合わせチェック

1.奥歯・前歯が上下均等に接しているか

2.歯ぎしりした時、犬歯でスライドしているか

3.口を開けて縦に指3本が入るか

 

 

 

噛み合わせが悪いと力が出せないだけではなく、

他にも様々な悪影響がある。

①体の重心がブレやすくなる

②骨が歪み筋肉が非対称になる

③虫歯・内臓疾患の原因になる

 

噛み合わせ悪化の予防法

1.食事の際、左右バランスよく噛む

2.食いしばる癖を直す

3.長時間顎に負担のかかる姿勢を取らない

 

 

サッカー選手は虫歯になりやすい環境にある。

スポーツドリンクは糖分が多く含まれていて、

90分間甘い飲み物をちょこちょこ飲んでいる状態が続く。

すると口の中の酸性度が高いまま、

虫歯になりやすい環境が継続してしまう。

また、試合中は特に緊張で口が乾くため、

口が乾く、糖分が残る ⇒ 虫歯リスク『高』

となる。

解決策として、スポーツドリンクを飲んだ後は水でゆすぐこと。

ガムは噛むのは虫歯予防に非常にいい。

また、噛むことで脳の血流が上がり、脳が活性化される。

 

 

とのお話でした。

この番組はサッカー番組のため、

サッカーに影響を与える観点での話でしたが、

私が取り組んでいるマラソンに対しても、

非常に相通じる部分がありました。

長距離を走る上では体のバランスは非常に大切だし、

サッカー同様、給水も行うので、

虫歯になりやすいことも共通しています。

 

虫歯は私生活でも困る上、スポーツにも影響するということなので、

より一層注意するしかないですね。

 

 

ichiashi.hatenablog.com

 

ichiashi.hatenablog.com

 

ichiashi.hatenablog.com

 

東京喜多マラソン4「せつないラストスパート」★20120603

 

ichiashi.hatenablog.com

 

遠くにマラソンゲートが見えた。

ゴールまで、もう少し。

 

体力の限界のため、途中からはずっと歩き。

でも記念すべき初マラソンで有終の美を飾りたい。

よし、ここから最後のラストスパート・・・

 

 

のつもりだったが、走れない。

 

疲れはもちろんあったが、

体のどこかが痛いわけでも、

気分が悪いわけでもなかった。

 

走ろうと思えば走れる。

だから走るつもりなのだが、

 

走れない。

 

 

怖かったのだ。

 

もし今走ったら、

ゴールにたどり着くまでに倒れてしまうんじゃないか。

ゴールできないんじゃないか。

 

そう思ってしまい、怖くて走れなかった。

 

 

歩きながらゴールに向かう。

時間が気になる。

 

なんとか5時間を切りたい。

5時間を切ってゴールすることを目標にここまでがんばってきた。

思うような走りはできなかったけれど、

5時間を切る目標はなんとしてでも達成したい。

 

ギリギリだ。

時計を何度も確認する。

必死に前に進む。

 

 

ラソンゲートがもう目の前。

ゴールまで、あと少し。 

 

せめて、最後くらい。

最後の力を振り絞って走り出す。

 

 

ゴールラインを通過する。

やった、ゴールだ。

 

 

無事ゴールに到着。

時計を見ると、なんとか5時間も切れていた。

 

よかった。間に合った。

 

 

係員の指示に従い、そのまま歩いて少し離れたテントに向かう。

 

とにかくゴールできてよかったという安心感で胸はいっぱい。

 

スタート前は、

『マラソンを走ったら人生が変わるっていうけど、

ゴールしたらどんな気持ちになるのかな?』

『もしかして泣いたりするのかな?』

なんて考えたりしていたけれど、

いざ実際ゴールしてみるとこんな感じなんだと、

意外に冷静に自分の感情を分析する私。

 

 

テントで完走証を受け取る。

 f:id:ichiashi:20200802132736j:plain

 

目標だった5時間を切れた喜びがじわじわとこみ上げてくる。

 

 

そして念願の、欲しくてたまらなかった完走メダルを受け取る。

f:id:ichiashi:20200802132835j:plain

 

やった。メダルだ。

これか。これを手に入れるために今までがんばってきたんだな。

自分はマラソンを完走できたんだという誇らしい気持ちになる。

 

スポーツは全くの苦手で、他にも何の取り柄のない私にとって、

人生初めてのメダルだ。

 

 

 

バナナとドリンクを受け取り、

少し離れた日陰の場所で横になる。

 

体力を使い果たし、動けなかった。

 

 

そのままそこで30分ほど休憩し、

やっと起き上がる。

 

家に帰らなくちゃ。

家に帰るまでがマラソン

 

荷物を受け取り、駅に向かう。

駅まで距離はあるが、充実した気持ちでいっぱいだったので

そんなに気にならない。

 

途中、足の甲が痛いことに気付く。

どうやら靴紐を強く結びすぎていたらしい。

できるだけ普段通りに、と思ってスタートするまで慎重に準備してきたが、

スタート前、最後の最後で靴紐を結びなおしたのがいけなかったようだ。

やはり不安と緊張があったんだろう。

 

足の痛さのため、駅の階段を降りるときには必死に手すりにつかまり

なんとか進む。

『これ!これ!』と少しうれしくなる。

ラソンを走った人が、ゴール後に辛そうに歩く姿に正直ちょっと憧れていたのだ。

 

そして、帰宅。

 

 

 

こうして私の初マラソンは無事終了となりました。

ラソンに挑戦することを決意してから3か月。

憧れのマラソンランナーになることができました。

 

東京喜多マラソン、一体どうなることかと不安でいっぱいだったけれど、

初マラソンの舞台にこの大会を選ぶことができて本当によかったと思っています。

この日のことは一生忘れません。

 

この大会の完走メダルは私の宝物です。 

f:id:ichiashi:20200802132911j:plain

 

東京喜多マラソン3「待ってます!マラソンゲートで」★20120603

 

ichiashi.hatenablog.com

 

今大会、制限時間は6時間。

そして私の今回の最低限の目標は完走。

しかし私にはもっと高い目標がある。

それは「5時間以内でのゴール」である。

これまでの練習で、おそらく6時間は切れる自信はある。

ただ、できるとわかっていることをやったところで、

あまりうれしさ、おもしろさはない。

難しいと思われることに挑戦し、それを達成するところに

意味があるのだ。

 

目標を達成するため、私は初めてのランニングウォッチを着けていた。

CASIOの時計だ。本当はGPS付きの物が良かったが、

高価なため購入は見送った。

距離、ペースは携帯のアプリで管理し、タイムは見やすい時計で確認する作戦だ。

 

 

 

スタートして2時間15分経過。

あっという間に中間点、21キロ地点を通過。

ここまではなんとか順調。

しかしだんだん暑さが気になってくる。

梅雨入り前の東京。

その暑さは真夏並みだ。

 

給水所に着くたびにその場は大混雑。

前年のレポにあった、

「お願いです!水だけは、水だけは飲ませてください!!」

の叫び声が頭の中で再生され、水が飲めないのではないかという恐怖が襲ってくる。

 

しかし大丈夫、私には秘密兵器がある。

それはウエストポーチに忍ばせた500mlのスポーツドリンクとゼリー飲料だ。

正直、重さはかなり気になってはいたが、

給水、エネルギー補給のためにはどうしても必要だ。

これを少しずつ摂りながら前へ、前へと進む。

 

 

 

ついに30キロ地点を通過。

今までの練習で走った一番長い距離は30キロ。

ここからは未知の世界となる。

持ってきたスポーツドリンク、ゼリー飲料を飲み干し、

ここでペースを上げる。

勝負だ!残りはたった12キロだ。

 

呼吸が荒くなる。

大丈夫。今まで散々練習してきたじゃないか。

前を走るランナーを一人、また一人と抜かしていく。

 

苦しい。

いや、行ける。このままゴールまで・・・。

 

 

 

 

ダメだ。

もう走れない。

体が重い。

足が重い。

 

コース脇の距離表示を見る。

 

「32km」

 

 

ついに歩き出してしまう。

私の渾身のスパートはわずか2キロで終了してしまった。

 

残りはまだ10キロもある。

しまった。スパートなんてするんじゃなかった。

少し前の自分の決断を後悔しながら歩く。

 

容赦なく照りつける日差し。

河川敷に日陰なんてものは存在しない。

暑さに耐えながら黙々と前に進む。

ただし、歩きで・・・だ。

 

 

ふとコース脇の土手を見上げる。

楽しそうに話しながら駅の方向に向かって歩いて行く人の姿が見える。

 

すでにゴールした人たちだ。

そうか、ゴールした人から順に解散で、帰れるんだ。

思いもよらなかった。

これまで学校のマラソン大会では、最後の人がゴールするまでみんなで待って、

全員揃ってから解散だった。

 

大人のマラソン大会は、違うんだ。

まだ必死にゴールを目指している人がいる一方、

楽しそうに帰っていく人たちがいる。

自分が落ちこぼれになったような感じがして、

惨めな気持ちになる。

 

「東京喜多マラソンは人生の罰ゲーム。」

前回のレポにあった一文が何度も頭の中に浮かんでくる。

 

何で自分はこんなことをしているんだろう・・・。

 

そんな気持ちが浮かんでは消え、浮かんでは消えていく。

 

 

何でこんなことをしているのか。

 

 

走り始めた時のこと。

走ろうと思った時のこと。

 

今までのことを思い返す。

 

 

 

そうだ、マラソンをしたかったんだ。

何者でもない自分から、マラソンランナーになりたかったんだ。

ゴールして、マラソンを完走した証のメダルをもらうんだ。

自分を変えるんだ。

 

 

自分を奮い立たせ、前へ進む。

走る体力はもう残っておらず、歩くのが精一杯。

 

『大丈夫だ。俺は初めての練習で42キロ歩いた男だ!』

『歩くのならまかせろ。絶対にゴールまで辿り着いてみせる!』

 

自分を励まし、前へ進む。

 

残りはあと5キロ。

コースは直線のため、ゴールのマラソンゲートは遠くからでも見えるはず。

よし、このまま何とか歩いて進んで、マラソンゲートが見えたら最後は走ろう。

 

そう心に決め、前に進み続ける。

 

 

やがて遠くに、黄色と青の門が見える。

『見えた!マラソンゲートだ!あそこがゴールだ!』

 

ゴールまで、あと少し。

 

f:id:ichiashi:20200729210940j:plain

 

ichiashi.hatenablog.com