では早速土日の練習結果から ↓
5/23(土)シューズ:ペガサス36
5/24(日)シューズ:ペガサスターボ2
ここしばらくシューズはGT-2000とペガサス36を主に履いてきたけれど、
やっぱりペガサス36の方が走りやすい。
足が自然に前に出る感じで、足を回転させやすい。
走っていて楽しくなる。
一方、GT-2000はやはり重い。
安定感、安心感はあるけれど、前に進む感じはない。
もっとも数年前のモデルなので、新しいペガサスと比較するのは酷というものか。
というわけで、土曜日はペガサス36で30kmをゆっくりラン。
シューズが足にぴったりフィットして走っていて本当に楽しい。
今後もっと長い距離を走ってみて問題がなければ、
本州縦断フットレースで使用するシューズの大本命となる。
そして日曜日。
腰も問題なさそうだったので思い切って40km走ってみようかと思うものの、
大事を取って30kmにすることに。
ただこれだと前日と同じ練習になってしまい面白みがないので
シューズを変えてみる。
それがこちら ↓ ペガサスターボ2!!
当初購入するつもりはなかったけれど、
このオレンジがかった赤色の輝きに一目ぼれしてしまい、冬に購入。
その後一度少し履いただけで、あとは靴箱で眠っていてもらいました。
またフルマラソンに挑戦するときのためにね。
今回はその時以来の使用。
前回初めて履いて走ったときは、そのフワフワのクッションに
驚いたけれど、今回はそこまでのクッションは感じず。
さすがにキロ8分ペースではペガタボ2の良さは引き出せず。
早くこのシューズで速く走ってみたいものです。