一年後の明日、青森から下関まで走ります!!

富士山女子駅伝は名城大が5連覇!山本有真が小林成美にかけた言葉☆20221230

 

本日12月30日に開催されました

2022富士山女子駅伝

ichiashi.hatenablog.com

 

優勝名城大学

見事5連覇達成です!

 

1区から一度も先頭を明け渡すことなくまさに圧勝。

最後アンカーの谷本七星選手が登り坂を苦しそうな表情で駆け上がる姿には

大丈夫かと心配もしましたが、脚は止まることなく見事な走りでした。

 

今大会での注目選手と言えば

5区を走った山本有真選手。

山本選手のスタート時には西山アナよりこんな実況が。

 

2年生のとき本気で陸上を辞めようとしたことがありました。
そんなとき実家に戻りお父さんとじっくり話をする機会がありました。
3歳のときに亡くなったお母さん。
実は命がけで自分を産んでくれたことを知り、
そこから山本は変わりました。
自分を命がけで産んでくれた母のために
もう一度真剣に陸上と向き合おうと。
お母さん、見ていて下さい。
山本有真は誰よりも練習し、誰からも尊敬される選手に成長しました。
4年間の想いを込めてただ今日は楽しみたい。

と語っていました。

山本有真選手について、詳しくはこちら↓

www.rikujyokyogi.co.jp

 

そして今大会で一番印象に残った場面は

山本有真選手から林成美選手への

4年生同士による最後のタスキリレー。

山本選手が小林選手に何やら声をかけ、名城大のタスキを繋ぎます。

その2人には笑顔が。

 

レース後のインタビューでその内容が明かされました。

山本有真選手が林成美選手にかけた言葉。

 

それは

「いままでありがとう。頑張ってね」

でした。

 

とてもとても深い言葉です。

 

名城大学に同期として入学してきて、

互いがいい時も悪い時も全てを一緒に乗り越えてきた

仲間からの言葉。

 

今まさに1秒を争い全力で走っている中でのタスキを繋ぐほんの一瞬。

その時に不意にこんなことを言われたら・・・。

 

林成美選手もこの感動的な言葉には心打たれたそう。

hochi.news

 

4年間チームをひっぱり支えてきた林成美選手、山本有真選手。

本当にお疲れ様でした。素晴らしいチームでした。

 

偉大な4年生はこれで抜けてしまいますが、

この日の1区~3区を走ったのは1年生。

そして先日の全国高校駅伝で優勝した

長野東村岡美玖選手が新たに名城大に入学してくるとのこと。

名城大の強さは後輩にしっかりと受け継がれていきそうです。

ichiashi.hatenablog.com

 

そして名城大卒業後は

林成美選手が三井住友海上

山本有真選手は積水化学へ。

社会人になってからの2人の活躍にも期待です。

ichiashi.hatenablog.com

 

その前に、山本有真選手はなんと卒業前に急遽もう1レース走るとのこと!

先日惜しくも破ることのできなかった5000mの学生記録更新に挑むそう。

山本選手の本当の学生最後のレースにも注目です!

ichiashi.hatenablog.com

 

2021富士山女子駅伝についてはこちら↓

ichiashi.hatenablog.com

2020富士山女子駅伝についてはこちら↓

ichiashi.hatenablog.com

にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ