2月19日に開催されました、毎月恒例の
「第32回edogawa長距離トライアル」
今回も東京メールサービス様のワッペンを付けさせて頂きました。
シューズはズームフライ3を選択。
アキレス腱を痛め1年間全く走ることができず、
ようやく復帰した後の5000mレースの結果は
2024年09月が23分01秒。
2024年10月が21分45秒。
2024年11月が20分38秒。
2024年12月が20分19秒。
2025年01月が20分02秒。
今度こそ。今度こそ20分を切りたい!
そんな強い気持ちの中、走り出します。
1km4分ペースの1周1分36秒を厳守するのが今回の至上命題。
出だしこそ良かったものの、その後は遅れ気味に。
しかし今月は練習でしっかりと走りこんできたため、
きっと最後まで走り切れると信じてラスト3周でスパート!
ゴールまであと数メートルのところで
時計が19分55秒と見えたので最後の力を振り絞って猛ダッシュ!
手元の時計のタイムは20分ちょうど。
少しして大会正式タイムが発表されました。
結果は・・・
19分58秒58!!
ようやく、ようやく20分を切れました。
20分を切ったのは故障する前の2023年5月以来。
初めて5000m20分を切れた時のことを思い出します。
極寒の東京でやっとサブ3の入り口に戻ってこれました。
これでまずは一つの目標をクリア。
次はハーフマラソン90分切りです!
(※まだしばらく時間はかかります。)