9月23日に開幕しました
4年に一度のアジアのオリンピックこと
「第19回アジア競技大会中国・杭州」
大会6日目:9月29日
本日より陸上競技がスタート。
女子10000m決勝には
廣中璃梨佳(JP日本郵政G)が出場。
31分50秒74で見事銀メダルを獲得しました!
【#アジア大会 Highlight 】
— TBS S☆1&「アジア大会9/24~10/8独占放送」 (@TBS_TV_S1) 2023年9月29日
✅陸上 女子10000m 決勝#廣中璃梨佳 粘りの走りで銀メダル🥈✨
日本勢🇯🇵2大会ぶりの表彰台✨
タイムは31分50秒74
🥇🇧🇭モトシオ 31分43秒73
🥈🇯🇵廣中璃梨佳 31分50秒74
🥉🇰🇿キプキルイ 33分15秒83
📺TBS系列 生中継 https://t.co/ndPLwELZAy
📱ライブ配信はUーNEXT pic.twitter.com/vCegd3SPj0
レース後のコメントはこちらからご覧いただけます。
//
— 日本陸上競技連盟 (@jaaf_official) 2023年9月29日
【#杭州アジア大会🇨🇳】
チームカメラ📸レース後コメント
\\
◆女子10000m決勝
2位🥈🇯🇵#廣中璃梨佳(JP日本郵政G)31分50秒74… pic.twitter.com/sqjG6kB8Tv
気温、湿度ともかなり高く過酷な環境でのレースとなり、
廣中選手と2位を争っていた選手は途中で倒れ棄権してしまうほど。
そんな中粘って2位でゴール。
本人は『金メダルではなく悔しい』と話されていますが、
日本勢2大会ぶりの表彰台ということで本当によくやってくれました。
廣中選手、おめでとうございます!
そしてこの女子10000mにはもう一人、
小海遥(第一生命グループ)
も日本代表に選ばれていたのですが、
残念ながら故障により出場を辞退。疲労骨折とのこと。
【#杭州アジア大会】
— 日本陸上競技連盟 (@jaaf_official) 2023年9月20日
「杭州2022アジア競技大会」日本代表に決定しておりました、#飯澤千翔(住友電工)、#君嶋愛梨沙 (土木管理総合)、#小海遥(第一生命グループ)が出場を辞退することとなりましたのでお知らせします。
⏬詳細はこちらhttps://t.co/Dq3DMhOiX1#声援を力に_挑戦のその先へ…
小海選手と言えば6月の日本選手権5000mで3位。
7月のアジア選手権では見事優勝!
若干20歳にしてアジアチャンピオンに!
このアジア大会に舞台を移しての
廣中選手との真剣勝負を楽しみにしていただけに本当に残念です。
高校時代から故障に苦しんできた小海選手。
今回の怪我の具合がどの程度かはわからないのですが、
12月の日本選手権10000mには間に合ってほしいです。
小海遥選手所属の第一生命グループがテレビで取り上げられました!
今年7月にタイ・バンコクで開催された
「アジア選手権」との違い
についてはこちらから↓